2015年11月の人気作り置き・常備菜のレシピ - TOP10
2015年11月にアクセスが多かった作り置き・常備菜のレシピTOP10を紹介します。
この記事は毎月第1週め〜2週めに更新しています。
1位 毎日食べて野菜不足解消!彩り温野菜

茹でるだけですが、本当にあると便利で野菜を摂りたい日の味方になります。ここ最近毎週のように作っているからか、たくさんのアクセスを頂きました!
New2位 ほっこりおいしい。ツナと大根の煮物

今期初めての大根を使ったレシピです。レンチンすればすぐにほっと落ち着く大根の煮物を食べられます。はじめから煮えやすい大きさに切り、一度冷凍保存したものを使うのが味の染みこみを簡単にするコツです。
3位 ほうっておくだけ!しっとりやわらか蒸し鶏きゅうり

4月から連続1位の人気おかずがついに3位になりました。それでも人気ですね。違うタレも考案中なので、近々アップ予定です。
4位 ブロッコリーの日持ちするゆで方

先月久しぶりにランクインした1品が今月も人気でした。旬な時期なのでブロッコリーが安く購入できる機会が増えましたね。安いととりあえず買って茹でておくことが多いです。最近では温野菜と一緒にレンジで温めて食べることもあります。
5位 レンジで簡単。お弁当にも入れやすいレンチン鶏シュウマイ

豚肉を使わない鶏シュウマイです。もともと旦那が豚ひき肉のシュウマイが苦手だったので鶏で作りました。鶏ももひき肉を使ってジューシーな仕上がりになります。
New6位 はじめに覚える。定番ポテトサラダ

定番ものですが人気だったおかず。ポテサラのキュウリが嫌いな旦那と好きな私の好みを両立させるようにキュウリは混ぜ込まずに添えているのがポイントです。定番ものと言いつつ、人の好みに大きく差が出ますね。
New7位 レンジで簡単。コーンとたまねぎの鶏シュウマイ

スタンダードな鶏シュウマイに、コーンとたまねぎを加えてみました。野菜感が加わり食感も変わります。この他にも色々とアレンジを加えるのもいいですね。
New8位 野菜もたっぷり食べられる。定番ミートソース

こちらも定番おかずです。最初は市販のソースよりもさっぱりしているように感じますが、食べると野菜の旨味も感じられておいしいです。たくさん作って冷凍保存しておきたい1品。
New9位 キャベツをたっぷり食べられる。デリ風コールスロー

以前につぶつぶマスタードのコールスローをアップしていましたが、このレシピは定番系の味付けを目指して作りました。バクバク食べられます。
10位 定番おかず。ブロッコリーとゆでたまごのオイマヨ和え

先月もランクインしていたおかず。オイマヨとたまごとブロッコリーはおいしいですよね。大きめのブロッコリーが手に入ったら、半分は茹でただけ、半分はこういったおかずにするのもありです。
11月は新しく公開したレシピが多かったですね。新しくアップした定番系のおかずも人気がありましたね。特にポテトサラダは既に色んなレシピが出回っているし、皆さんも一度は作ったことがあるのかなと思っていたので、人気があってびっくりしました。
定番おかずでも色んな作り方があるので、皆さまの好みに合うと嬉しいです!
過去30日間の人気検索キーワード
サイト内検索で多かったキーワードを紹介します。大根が人気でしたね。「大根」で検索すると検索結果に切り干し大根のレシピや違う食材のレシピが出てきてしまっていてすみません。。検索機能については改善しないとですね。
大根
キャベツ
ブロッコリー
かぼちゃ
ピーマン
過去のランキングは人気の作り置きおかずからご覧いただけます。
今月もよろしくお願いします!
レシピをもっとみる