黒酢煮卵(味玉)
RECIPE

15分日持ち:冷蔵4日
黒酢のまろやかな酸味と旨味がしみ込んだ煮卵のレシピ。さっぱりした味と黒酢ならではの見ためで、献立のよいアクセントになりますよ。ひと晩以上漬けてからが食べごろです。
材料(保存容器中1個分)


材料(保存容器中1個分)
食べきりの場合 3~4人分
卵4個
◎黒酢大3
◎みりん大2
◎醤油大1
◎砂糖大1
お料理メモ
メモ1:半熟卵を上手に作るためのコツ
私が半熟卵を作るときに気をつけていることは以下の4つです。
- 卵は室温に戻す
- 沸騰した湯にそっとお玉で卵を入れる
- 中火~強火のまま6~7分ゆでる
- ゆでたらすぐに冷水で卵を冷ます
3の火加減は、お使いのコンロの火力によって異なります。湯がふつふつするくらいが目安です。ゆで時間は6分だととろとろの半熟、7分でしっかりめの半熟になります。固ゆでにしたい場合は10分ほどゆでるとよいです。
殻は水道水を卵に当てながらむいています。殻むきは、ほかにもいろいろな方法があるので、お好みのやり方でどうぞ。
メモ2:漬け汁はひと煮立ちさせる
みりんのアルコール分を飛ばすためにひと煮立ちさせます。黒酢の酸味もまろやかになります。
メモ3:保存方法

ポリ袋から液体がもれることもあるので、バットや保存容器に入れて冷蔵保存することをオススメします。
調理道具・調味料のご紹介
内堀醸造 臨醐山黒酢(Amazon,楽天)
万上 純米本みりん(Amazon,楽天)
リード 新鮮保存バッグM(Amazon,楽天)
今回使った保存容器

