基本の中華春雨サラダ
作り方
鍋に水(1L)を入れ、強めの中火で沸かします。沸騰したら春雨を入れ、袋に書いてある標準のゆで時間でゆでます。ゆでたらざるにあげ、流水でしめてから、水気を切ります。
きゅうりは、まな板の上で塩(少々)をふって板ずりをし、細切りにします。
にんじんとハムも細切りにします。にんじんは耐熱容器に入れ、ふわりとラップをし、500wの電子レンジで1分30秒加熱します。加熱したら、ざるにあげて水気を切ります。(メモ2)
◎は耐熱ボウルに入れ、ふわりとラップをし、500wの電子レンジで1分30秒加熱します。(メモ3)
大きめのボウルで◎と◯を混ぜ合わせたら、すべての食材を入れ、よく和えて、完成。(メモ4)
新着レシピ
▼広告の下にこのレシピをおいしく作るメモが続きます
お料理メモ
メモ1: 春雨の種類
- 馬鈴薯や薩摩芋が原料の春雨がオススメです。モチモチとした食感で、作り置きしてもあまりパサつかずにツルツルと食べられます。
メモ2: 下ごしらえのポイント
- 春雨をゆでるのと並行してほかの下ごしらえもやれば、効率よく作れます。
- きゅうりは、塩をふってまな板でごろごろ転がす(板ずりする)ことで、表面のいぼが取れ、食感がよくなります。
- にんじんのレンジ加熱後は、触れる熱さになったらキッチンペーパーでおさえて水気を切ります。
メモ3: 調味料はレンジ加熱する
- レンジ加熱することで適度に酸味が飛び、まろやかな味になります。ふきこぼれない大きさの耐熱ボウルを使ってください。
メモ4: 和えるときのポイント
- 春雨は放置すると乾燥してしまうので、乾燥しないうちに和えます。ほかの食材も、よく和えて味をからませます。
メモ5: 冷蔵保存
- 保存容器に入れ、ふたをして冷蔵庫に入れます。容器の底のほうに調味料がたまるので、取り分けるときに菜ばしで全体をかき混ぜてあげると、味がさらになじみます。
補足
子どもへの取り分け
幼児食
- そのまま取り分けます。
離乳食(完了期)
- 生野菜が食べられるようになったら、食べやすい大きさに切って、取り分けます。
イチオシ関連レシピ
麻婆春雨
春雨がお肉と野菜の旨味をよく吸って、つるつるモチモチな食感がおいしい。
野菜たっぷりの簡単チャプチェ
簡単に作れるよう、食材をまとめて炒め煮にした、甘辛チャプチェです。
調理道具のご紹介
今回使った保存容器
つくおきの中の人。レシピの考案や、サイトの管理運用などをしています。8歳と4歳の男の子の母。