2018年3月の人気作り置きおかず・常備菜のレシピ - TOP20
2018年3月にアクセスが多かった作り置きおかず・常備菜のレシピTOP20をご紹介します。
この記事は毎月第1週め~2週めに更新しています。作り置きをされない方も、お弁当のおかずや簡単レシピとしてぜひご活用ください。
お弁当にオススメのメインおかずから覚えて損はない基本の副菜まで、幅広くランクインしています。
1位 ほうれん草とたまねぎのオープンオムレツ

調理時間:30分 冷蔵保存:3日 調理器具:オーブン
初の1位獲得です。野菜の自然な甘みがおいしい。お弁当にもオススメです。
New2位 もやしレモン

調理時間:10分 冷蔵保存:4日 調理器具:鍋
驚きの2位。短期間で多くのアクセスを集めました。ゆで方を少し工夫しています。
New3位 豚肉とたまねぎのさっと煮

調理時間:15分 冷蔵保存:5日 調理器具:フライパン
僅差の3位。ポン酢に火を通すことで、ちょうどよいまろやかな酸味になっています。
4位 野菜たっぷりの簡単チャプチェ

調理時間:15分 冷蔵保存:5日 調理器具:フライパン
2か月連続で上位にランクイン。ご飯がすすみます。春雨が旨味を吸っておいしいです。
5位 きゅうりともやしのツナごま和え

調理時間:15分 冷蔵保存:3日 調理器具:鍋
安くたくさん作れるので節約したい方にもオススメ。レシピ動画をあらたに作りました。
6位 基本の照り焼きチキン

調理時間:20分 冷蔵保存:5日 調理器具:フライパン
ポイントをしっかりおさえれば、ジューシーでおいしい照り焼きに仕上がります。
7位 小松菜のナムル

調理時間:10分 冷蔵保存:4日 調理器具:鍋
献立に迷ったときのひと品としてもオススメ。お弁当にも使いやすいです。
New8位 豚肉とたまねぎの味噌マヨ炒め

調理時間:15分 冷蔵保存:5日 調理器具:フライパン
シンプルな炒め物。ご飯との相性もばっちり。公開して以来、安定して人気があります。
9位 豚肉ときのこのオイスター炒め

調理時間:10分 冷蔵保存:5日 調理器具:フライパン
食感とオイスターソースのコクで箸がすすみます。きのこはお好きな種類でよいです。
10位 鶏むね肉の揚げしそ照り焼き

調理時間:20分 冷蔵保存:5日 調理器具:フライパン
メインおかずが連続ランクイン。大葉の風味がよいアクセントになっています。
11位 豚肉と大根の炒め煮

調理時間:30分 冷蔵保存:5日 調理器具:フライパン
豚肉と大根の相性がバッチリなコクうまおかず。冷凍してもおいしいです。
12位 にんじんしりしり

調理時間:10分 冷蔵保存:4日 調理器具:フライパン
沖縄の郷土料理です。お弁当にもぴったり。せん切りにはしりしり器がオススメです。
13位 炒りこんにゃく

調理時間:10分 冷蔵保存:7日 調理器具:フライパン
冷めてもおいしいので、お弁当にもオススメの人気定番レシピ。日持ちがよいです。
14位 白菜と豚バラ肉のうま煮

調理時間:20分 冷蔵保存:5日 調理器具:鍋
白菜の人気定番おかず。白菜がとろとろに煮込まれていて、からだが温まります。
15位 塩だれ春雨キャベツ

調理時間:15分 冷蔵保存:5日 調理器具:フライパン
つるつるっと食べられる春雨とキャベツの炒め煮です。やみつきになるおいしさですよ。
New16位 だしがきいた半熟煮卵(味玉)

調理時間:15分 冷蔵保存:4日 調理器具:鍋
お弁当に入れる場合は、お好みでかたゆでに。ひと晩以上漬けてからが食べごろです。
17位 基本のきんぴらごぼう

調理時間:15分 冷蔵保存:7日 調理器具:フライパン
照り照りした見ためとポリポリ食感がおいしいです。覚えて損はないと思います。
New18位 さつまいものコンソメ塩バター

調理時間:10分 冷蔵保存:5日 調理器具:フライパン
親しみのある食べやすい味のおかずなので、子どものおやつにもオススメです。
19位 梅しそチーズの棒つくね

調理時間:30分 冷蔵保存:5日 調理器具:フライパン
それぞれの食材の相性がバツグンです。チーズが溶け出さないよう、成形はしっかりと。
20位 鶏肉と長ねぎのうま塩焼き

調理時間:20分 冷蔵保存:5日 調理器具:フライパン
すべり込みのランクイン。簡単に作れて、クセがなくて食べやすいです。
3月公開のオススメレシピ
レンジ肉じゃが

調理時間:30分 冷蔵保存:5日 調理器具:電子レンジ
けっこう試行錯誤した自信のひと品。調理から保存まで耐熱ボウルひとつですみます。
過去30日間の人気検索レシピキーワード
サイト内で多く検索されたキーワードをご紹介します。春らしいラインナップになってきました。葉物野菜を強化していきたいです。
1位 鶏肉
2位 ほうれん草
3位 小松菜
4位 キャベツ
5位 豚肉
殿堂入りレシピ
ずっと人気のレシピは、ランキングとは別枠の「殿堂入りレシピ」にしています。殿堂入りの基準は明確にはありませんが、今後も増えるかもしれません。

鶏むね肉で作る、しっとり蒸し鶏(ゆで鶏)。きゅうりとの相性もバツグン。

ゆで方を知っていればブロッコリーおかずの幅が広がります。お弁当に大活躍。

甘さがおいしい。おかずに悩んだとき、とりあえずのひと品としてもオススメ。

あまじょっぱくて食べやすいなす南蛮。なすと油の相性がバツグンです。
「つくおき」シリーズレシピ本のご紹介
これまでに出版した「つくおき」シリーズのレシピ本です。ぜひ合わせてご覧ください。

最新刊!全国書店でも発売中。
「つくおき」シリーズとしては4冊めのレシピ本になりますが、このたび累計部数が100万部を突破しました。みなさんご購入いただき、本当にありがとうございます!
コチラで本の内容を簡単にまとめています。よろしければご参考になさってください。
- 2017年の人気作り置き・常備菜レシピTOP40は、コチラからご覧いただけます。
- リアルタイムに更新している最新の人気レシピランキングTOP30は、コチラからご覧いただけます。
レシピをもっとみる
まだまだほかにもレシピはたくさんあります。新着順の作り置きおかず・常備菜レシピはコチラから。ぜひご覧ください。