おやつにも!スパイシーれんこんチップス
オイルとお好きなスパイスを混ぜて焼くだけの簡単レシピ。日持ちは5日ほどですが、作り置きにするとへにゃへにゃになります。
材料(保存容器中1個分)
れんこん小4節
◎オイル大1
◎ごま油小2
◎塩ふたつまみ
◎クミン小1/2
◎コリアンダー小1/2
ざっくり作り方
1
オーブンは180度に余熱します。れんこんは1〜2mm幅の薄切りにします。
2
ボウルに◎の調味料を1のれんこんを入れて混ぜ合わせます。
3
天板に2を並べて、180度のオーブンで20分ほど焼いて、完成。
お料理メモ
分量
チップスにするには、直径が小さめのれんこんのほうが食べやすいし、かわいいので小さめのものを使用しています。
今回は、ピンポン玉くらいの直径、手の半分くらいの長さの節を4つ使いました。
オイルの分量は、切ったれんこんの表面をすべてコーティングできるくらい使います。
スパイス
スパイスはお好きなものを使用して下さい。
私はクミンとコリアンダー(別名パクチー)が好きなので、この組み合わせでよく使います。
オーブンがない場合
もちろん、揚げても作れます。フライパンに少量の油を熱し、片面ずつ良い色になるまで揚げ焼きにしてもできます。
オーブンの焼き具合
私が使ってるオーブンは、中心よりも周りの方が火の通りがよいので、はしっこのほうがバリバリになります。
真ん中はちょっとへにゃへにゃ。
お持ちのオーブンによってくせがあると思うので、気になる方は場所を変えながら調理して下さいね。