基本のなす南蛮


お料理メモ
メモ1:調味酢とは
- 調味酢とは穀物酢に砂糖などを加えて味をととのえたもので、「合わせ酢」ともいいます。まろやかな酸味でほんのり甘味もあります。
- はっきりとした酸味がお好きであれば、調味酢のかわりに穀物酢を使ってもよいです。
メモ2:なすは油をからませる

なすの表面を油でコーティングしておくと、油の吸いすぎを防げます。揚げ焼きにするので、多めの油とからませます。
メモ3:なすの揚げ焼き
皮はきれいな紫色になるまで、果肉はきれいな黄色になるまで揚げ焼きにします。果肉が焦げないよう、こまめにひっくり返します。
レシピ動画
レシピ動画では、わかりやすさを重視して先に調味料を混ぜ合わせています。やりやすい順番でよいです。
イチオシ関連レシピ
調理道具・調味料のご紹介
ミツカン やさしいお酢(Amazon,楽天)
ミネックスメタル 網じゃくし(Amazon)
今回使った保存容器



つくおきの中の人。レシピの考案や、サイトの管理運用などをしています。7歳と3歳の男の子の母。