肉巻き大根のガーリックステーキ
RECIPE
食卓に出すとあっという間になくなる人気おかず、肉巻き大根のガーリックステーキのレシピです。パンチのきいたにんにく醤油味と豚バラ&大根の旨味が、口の中でジュワーっと広がります。
新着レシピ
▼広告の下にこのレシピをおいしく作るメモが続きます
お料理メモ
メモ1: 大根のレンジ加熱のポイント
- まんべんなく温まるよう、大きめの耐熱皿を使います。中までじゅうぶんに加熱するので、さっと焼くだけで食べられます。
- 加熱直後は熱々なので、あら熱が取れてから(さわれるくらい冷めてから)豚肉を巻きます。
メモ2: 焼くときのポイント
- 写真のように豚肉を両面ともこんがり焼くことで、食感と香りがよくなります。
- 写真左下のようにたれがぶくぶくと泡立ったら、たれが焦げないように気をつけつつ、表面全体に照りが出るまで煮からめます。
補足
子どもへの取り分け
幼児食
- そのままか、食べやすい大きさに切って、取り分けます。
離乳食
- 豚バラ肉は離乳食向きではないので、取り分けません。
イチオシ関連レシピ
豚肉と大根のこってり炒め煮
30分冷蔵5日
フライパン
旨味が凝縮された、ご飯がすすむこと間違いなしなコクうまおかずです。
もやし豚巻きのねぎ塩だれ
20分冷蔵4日
フライパン
塩味のきいたやみつきねぎ塩だれで、箸が止まりません。食感も絶妙です。
オススメの醤油のご紹介
フンドーキン 吉野杉樽天然醸造醤油
Amazon, 楽天, Yahoo!ショッピング
塩辛いだけじゃない、風味とコクを感じる醤油です。
つくおきの中の人。レシピの考案や、サイトの管理運用などをしています。8歳と4歳の男の子の母。