にんじんとめんつゆの炊き込みご飯

作り置きには冷凍保存がオススメです。表示の調理時間は、炊飯器で炊く時間を含まない目安の時間です。
作り方
にんじんは皮をむき、すりおろします。
米は洗い、ざるにあげて水気を切り、炊飯器に入れます。
2に水を入れ、続いてめんつゆを入れ、軽くかき混ぜます。その上に1をのせて、炊きます。
炊きあがったら、さっくりと混ぜて、完成(メモ3)。
お料理メモ
メモ1:めんつゆについて
めんつゆは3倍濃厚のものを使っています。お使いのめんつゆの濃さに合わせて、分量は調整してください。
めんつゆの分量を調整するときは、水の分量も合わせて加減します。
メモ2:水の分量
めんつゆを入れたり、にんじんから水分が出たりすることを考えて、普通に米を2合炊くときよりも少なめの水の分量にしています。
メモ3:冷凍保存がオススメ
冷蔵保存だとパサついてしまうので、タッパーやラップに小分けにして、冷凍保存するのがオススメです。3週間は冷凍保存できます。
調理道具・調味料のご紹介
にんべん つゆの素ゴールド(Amazon,楽天)
プリンス工業 おろしま専科(Amazon,楽天)
オクソー 計量カップ 500mL(Amazon,楽天)
使っている器

商品名:TIME & STYLE 重箱 中(ふた別売り)

つくおきの中の人。レシピの考案や、サイトの管理運用などをしています。6歳と2歳の男の子の母。