炊飯器でターメリックライス

表示の調理時間に、米を炊く時間は含んでいません。また、このレシピは冷凍保存推奨です。
新着レシピ
▼広告の下にこのレシピをおいしく作るメモが続きます
お料理メモ
メモ1: 材料について
- 米
家にある普通の米でよいです。個人的にはうるち米1.5合、もち米0.5合の分量で炊くのがオススメです。ほどよいもちもち食感です。より本格的にインディカ米で作っても。
- ターメリックパウダー
一応書くとターメリックは「秋ウコン」の別名です。レシピの小さじ1だとはっきりした黄色でキリッとした風味になります。控えめに小さじ1/2でもよいです。お好みでお選びください。
メモ2: 炊くときのポイント


- 普通の炊飯モードで炊きます。
- 炊き上がってかき混ぜるときに、しゃもじが写真右のように多少着色しますが、2~3回洗えば問題なく落ちます。
メモ3: 冷凍保存

- 冷蔵保存だとパサつくので、冷凍保存がオススメです。
- 1食分ずつラップで包み、冷凍保存用のジッパー付き保存袋に入れ、霜がつかないよう空気を抜いて凍らせます。食べるときは、凍ったままレンジ加熱します。保存期間は3週間です。冷凍保存について詳しくは、【特集】冷凍保存・解凍のコツ【おかず編】のページをご覧ください。
補足
イチオシ関連レシピ

たっぷり野菜のドライカレー
スパイシーな風味と、ひき肉とたっぷり野菜の旨味で食がすすみます。


タンドリーチキン
家庭で作れる本格的なタンドリーチキンです。たれに漬けて焼くだけで簡単。
調味料のご紹介
大津屋 ターメリックパウダー
Amazon, 楽天, Yahoo!ショッピング
安くてよい香りのする、お得なターメリックパウダーです。

つくおきの中の人。レシピの考案や、サイトの管理運用などをしています。7歳と3歳の男の子の母。