焼きピーマンの塩こんぶナムル
RECIPE

10分日持ち:冷蔵5日
ピーマンひと袋使いきり。ピーマンを焼いて和えるだけの簡単な常備菜のレシピです。焼き色がついたピーマンは、甘みが増しておいしいです。
お弁当のスキマおかずや、おつまみにもオススメ。
材料(保存容器小1個分)
お弁当のスキマおかずや、おつまみにもオススメ。

冷蔵保存:5日
材料(保存容器小1個分)
食べきりの場合 3~4人分
ピーマン1袋(4~5個)
◎塩こんぶふたつまみ(約10g)
◎ごま油小1
◎いりごま少々
お料理メモ
メモ1:ピーマンの焼き方
薄く焼き色がつくまで、動かさずに焼きます。じっくり焼くことで甘みが増します。
メモ2:油と水気を切る
ごま油と和えるので、ベチャッとならないように炒め油と水気はしっかりとふき取ります。キッチンペーパーでピーマンをはさみ、軽く手でおさえます。
イチオシ関連レシピ
今回使った保存容器


nozomi
「つくおき」の創設者。現在は主監修・執筆者。レシピ開発や料理の撮影、コンテンツ制作を担当。