豚こま肉のしぐれ煮
RECIPE

20分日持ち:冷蔵5日
コスパがよくてがっつり食べたい、豚こま肉のしぐれ煮のレシピ。そのままはもちろん、ご飯にのせて豚丼にしても。下ごしらえで塩こうじに漬けた豚こま肉は、簡単にかみ切れるくらいやわらかです。
Sponsored by ハナマルキ株式会社「液体塩こうじ」
材料(保存容器大1個分)


Sponsored by ハナマルキ株式会社「液体塩こうじ」
材料(保存容器大1個分)
食べきりの場合 3~4人分
豚こま切れ肉約400g
◯液体塩こうじ(メモ1)大2
たまねぎ1/2個
しょうが2かけ
◎水150mL
◎醤油大1.5
◎みりん大1.5
◎白だし大1/2
お料理メモ
メモ1:液体塩こうじ
このレシピは、ハナマルキ「液体塩こうじ」とのタイアップレシピです。
漬けるだけで豚こま肉がやわらかくなり、また、くさみも取れます。

メモ2:豚肉は湯通しする
豚肉は湯通しすることで、さらにくさみが減っておいしく仕上がります。私は電気ケトルで沸かした湯を使っています。鍋でやってもよいです。
メモ3:豚肉のアク取り
豚肉を湯通しするとある程度アクは取れますが、よりしっかりアクを取りたい方は、煮るときにアク取りシートを使うとよいです。
イチオシ関連レシピ
調理道具・調味料のご紹介
ハナマルキ 液体塩こうじ(Amazon,楽天)
タイガー 電気ケトル 800ml(Amazon,楽天)
今回使った保存容器



つくおきの中の人。レシピの考案や、サイトの管理運用などをしています。4歳と0歳の男の子の母。