水菜と卵のとろみ汁
RECIPE

手早く作れる具だくさんでヘルシーな汁物、水菜と卵のとろみ汁のレシピです。飲むとホッとするようなやさしい味。余った水菜の消費にもオススメです。豆腐を加えてかさ増ししても。

材料(2人分)
水菜1/2袋
にんじん1/2本
卵2個
◯片栗粉小1
◯水小1
◎水500mL
◎白だし大2
◎醤油少々
お料理メモ
メモ1:水菜の下ごしらえ
よく水洗いし、根元や葉先の土汚れをしっかりと落としてください。
メモ2:水溶き片栗粉について
水溶き片栗粉は時間がたつと片栗粉が下に沈むので、使う直前に再度かき混ぜてください。
メモ3:水菜を鍋に入れるタイミング
シャキシャキした食感が好みであれば、一番最後、卵が固まったあとに入れ、5~10秒ほどさっと火を通すとよいです。
メモ4:溶き卵の入れ方
卵を菜箸につたわせるようするか、もしくは穴あきお玉を使い、少しずつまわし入れます。卵を入れたら、少し固まるまで動かさないようにします。固まってきたら、やさしくかき混ぜ、火を止めます。
調理道具・調味料のご紹介



nozomi
「つくおき」の創設者。現在は主監修・執筆者。レシピ開発や料理の撮影、コンテンツ制作を担当。