きのこのオイル炒め
RECIPE

10分日持ち:冷蔵5日
材料も作り方もとってもシンプル、きのこのオイル炒めのレシピです。多めの油で炒めることで、きのこの香りがいっそう引き立っています。メインおかずの付け合せやおつまみにどうぞ。

冷蔵保存:5日
作り方
1
エリンギは横半分に切り、薄切りにします。しめじは石づきを切り落とし、手でほぐします。
2
鍋またはフライパンに◎、エリンギ、しめじを入れ、弱めの中火で3~4分ほど全体を炒めます。
3
きのこがしんなりしたら醤油を入れ、全体に味がいきわたるよう炒め合わせて、完成(メモ2)。
お料理メモ
メモ1:油について
油の種類はなんでもよいです。私は米油を使っています。酸化に強く、くせがなくてどんな料理にも合います。
メモ2:炒めるときのポイント

焦げつきそうなときは火を弱めてください。醤油を入れたら、きのこの表面が色づくまで炒めます。
メモ3:冷凍保存
冷凍保存用のポリ袋に入れたら、霜がつかないよう空気を抜いて凍らせます。
イチオシ関連レシピ
調味料のご紹介
ボーソー油脂 米油(Amazon, 楽天, Yahoo!ショッピング)
今回使った保存容器


nozomi
「つくおき」の創設者。現在は主監修・執筆者。レシピ開発や料理の撮影、コンテンツ制作を担当。