中華風コーンスープ

RECIPE
中華風コーンスープの料理写真
SHARE
更新
5すぐめしすぐめしってなに?
市販のコーンスープの素を使った、あっという間に作れる簡単な中華風コーンスープのレシピ。やさしい味でからだも温まります。包丁を使わずに作れるのもアピールポイントです。 中華風コーンスープの料理写真

材料(2人分

◯コーンスープの素1袋

◯コーン(メモ1約20g

◯中華スープの素(メモ1小1

◯水300mL

1個

◎片栗粉小1/2

◎水小1

作り方

鍋に◯を入れ、中火で煮立たせます。

卵はボウルで溶きほぐします。◎は混ぜ合わせ、水溶き片栗粉を作ります。

鍋のスープがひと煮立ちしたら火を弱め、水溶き片栗粉を入れ、とろみをつけます。

火を強め、煮立ったら、溶き卵をまわし入れます。卵がほどよく固まったら火を止めて、完成(メモ2)。

お料理メモ

メモ1:材料について

<コーン>
コーンはゆでたものであればどれでもよいです。私は少量ずつ使える冷凍コーンで作りました。

<中華スープの素>
中華スープの素は商品によって塩気が異なるので、お使いのものに合わせて分量は調整してください。

メモ2:溶き卵の入れ方

卵を菜箸につたわせるようするか、もしくは穴あきお玉を使い、少しずつまわし入れます。卵を入れたら、少し固まるまで動かさないようにします。固まってきたら、やさしくかき混ぜ、火を止めます。

手順写真

中華風コーンスープの手順写真その1中華風コーンスープの手順写真その2
中華風コーンスープの手順写真その3

※ 作り方の番号と手順写真の番号は必ずしも一致しているわけではありません。

イチオシ関連レシピ

調味料のご紹介

商品名:創味食品 創味シャンタン

幅広い料理に使えます

SHARE
FOLLOW
nozomi

nozomi

「つくおき」の創設者。現在はレシピ開発や料理の撮影を担当。

BOOK

シリーズ累計112万部突破!

「家族のつくおき」の書影

大人も子どもも!家族みんなで食べられるレシピとアイデア。
Amazon 楽天

「つくおき」の書影

第一弾。レシピ本大賞受賞!
Amazon 楽天

「もっとつくおき」の書影

第二弾。初心者にもオススメです。
Amazon 楽天

「つくおき3」の書影

第三弾!生活パターンに合わせて。
Amazon 楽天