みょうがと大葉の鶏つくね


材料(保存容器大1個分)
食べきりの場合 3~4人分
鶏ももひき肉約300g
みょうが3~6個
大葉10枚
◯卵1個
◯片栗粉大さじ2
◯塩小1/2
◎醤油大1
◎みりん大1
◎砂糖小1
お料理メモ
メモ1:肉だねづくりのポイント

時間に余裕があれば、肉だねは冷蔵庫で30分~1時間くらいは寝かせるとよいです。味がなじみ、成形もしやすくなります。
メモ2:成形のポイント

ゆるめの肉だねなので、なんとなく丸めに成形するくらいでよいです。
メモ3:焼くときのポイント

- 形が崩れないよう、裏返す以外はなるべく動かさないでください。
- 表面に焼き色がつき、中までしっかりと火が通るように焼いてください。
メモ4:冷凍保存

冷凍保存用のポリ袋に重ならないように入れ、霜がつかないよう空気を抜いて凍らせます。
イチオシ関連レシピ
調理道具のご紹介
つくおきコラボ ボウル 20cm(212K,kokode.jp)
タイガークラウン シリコンゴムヘラ(Amazon,楽天)
ジップロック フリーザーバッグ Mサイズ(Amazon,楽天, PayPayモール)
今回使った保存容器



つくおきの中の人。レシピの考案や、サイトの管理運用などをしています。7歳と3歳の男の子の母。