2023/03/24

【レシピ】作り置きできるちょっと本格的な麻婆豆腐を新規公開しました。
町中華の味を再現。作り置きでも、できたてのようなおいしさです。

2023/03/23

【レシピ】もも肉でさくさくジューシーとり天を新規公開しました。
衣はさくさくで中はジューシー!だしのきいたとり天です。

野菜と豆がたっぷりのキーマカレー

RECIPE
野菜と豆がたっぷりのキーマカレーの料理写真
SHARE
更新
50分〜日持ち:冷蔵5
具だくさんなキーマカレーのレシピ。わが家のカレーといったらこれ、というくらいの定番です。しっかり煮込んで肉や野菜の旨味がたっぷり。がつがつ食べたい大満足なメニューです。 野菜と豆がたっぷりのキーマカレーの料理写真
冷蔵保存:5
このレシピに関するキーワード

材料(保存容器大1個分
食べきりの場合 4~5人分

ひき肉(メモ1約200g

◯にんじん1本

◯たまねぎ1個

◯セロリ(茎)1本

◯にんにく2かけ

トマト大1個

ミックスビーンズ1袋

カットトマト缶(メモ21缶

カレールー(メモ390g

作り方

◯の野菜はすべてみじん切りにします(メモ4)。トマトは角切りにします。

大鍋に油を熱し、弱火でにんにくを香りが立つまで炒めます。ひき肉を入れ、中火にしてそぼろ状に炒めます。

残りの野菜をすべて入れ、全体に油がまわるよう炒め合わせます。

トマト缶を入れ、全体をかき混ぜます。煮立ったらミックスビーンズを入れ、落としぶたをしてさらに煮ます(メモ5)。

具材が水面から顔を出すくらいまで煮汁が少なくなったら火を止め、カレールーを入れて全体をよくかき混ぜます。ふたたび中火にかけ、ひと煮立ちさせたら、完成。

お料理メモ

メモ1:ひき肉の種類

ひき肉は牛、鶏、豚のどれでもよいです。

メモ2:トマト缶について

  • ホールタイプで作る場合は、ヘラなどでトマトをよくつぶします。
  • 缶汁も使います。缶の内側に残った汁は水でうすめて鍋に流し入れます。水のかわりに風味付けで白ワインを使っても。

メモ3:カレールーについて

  • わが家ではカレールーはフレークタイプを使っています。溶けやすくて使いやすいです。
  • グラム数は目安です。味見をして調整してください。固形タイプだと4~5かけくらいです。

メモ4:みじん切りにはチョッパーが便利

私はチョッパーという調理家電で野菜(にんにく以外)をみじん切りにしています。細かいみじん切りがすぐにできます。包丁でやる場合も、めんどうですがなるべく細かく切ったほうがよいです。食感がよくなります。

メモ5:焦げつきに注意

鍋底が焦げつかないよう、ときどき全体をかき混ぜながら煮込んでください。

メモ6:冷凍保存

冷凍保存用のポリ袋に平たく入れ、霜がつかないよう空気を抜いて凍らせます。プラ容器に入れる場合は、色移りしないよう、ラップをしくとよいです。

キーマカレーの盛りつけ写真

盛りつけ写真です。素揚げした野菜をトッピングしています。

イチオシ関連レシピ

調理道具・調味料のご紹介

エバラ 横濱舶来亭 カレーフレーク中辛(Amazon楽天
デルモンテ 完熟カットトマト(Amazon楽天
フィリップス マルチチョッパー(Amazon楽天

今回使った保存容器

noda_f_m

商品名:レクタングル深型M

容量:850ml

SHARE
FOLLOW
nozomi

森 望 (nozomi)

つくおきの中の人。レシピの考案や、サイトの管理運用などをしています。6歳と2歳の男の子の母。

「お気に入り」機能のご利用には、会員登録(無料)が必要となります。

BOOK

シリーズ累計112万部突破!

「家族のつくおき」の書影

大人も子どもも!家族みんなで食べられるレシピとアイデア。
Amazon 楽天

「つくおき」の書影

第一弾。レシピ本大賞受賞!
Amazon 楽天

「もっとつくおき」の書影

第二弾。初心者にもオススメです。
Amazon 楽天

「つくおき3」の書影

第三弾!生活パターンに合わせて。
Amazon 楽天

「つくおきのじみべん」の書影

3品詰めるだけの作り置き弁当。
Amazon 楽天

「冷凍つくおき」の書影

オススメの冷凍おかず多数掲載!
Amazon 楽天

「すぐめし献立」の書影

シンプルに作れる簡単献立集。
Amazon 楽天

「つくおきtheBEST」の書影

特にオススメの作り置きおかずを厳選!
Amazon 楽天

「つくおきの“悩まない”おかず」の書影

定番調味料を使った「味が決まる」レシピ集。
Amazon 楽天

FOLLOW