かわいい見ためが食欲をそそる、ピーマンのポテトチーズグラタンのレシピです。朝昼晩、お弁当、どんな場面にも合います。中も外もチーズで、子どもも大人も好きな味です。
材料(保存容器大1個分)
食べきりの場合 3~4人分
ピーマン4個
じゃがいも1~2個(約200g)
ハーフベーコン4枚
プロセスチーズ(メモ1)約30g
ミックスチーズ(メモ1)適量
◎顆粒コンソメ小1/2
◎塩少々
◎ブラックペッパー少々
作り方
1ピーマンはへたと種を取り、縦半分に切ります。じゃがいもは皮をむいて芽を取り、1~2cm角の角切りにし、2~3分ほど水にさらします。ベーコン、プロセスチーズは1cm角に切ります。
2じゃがいもの水気を切り、耐熱容器に入れます。ふわりとラップをし、500wの電子レンジで4分加熱します。
3ボウルでじゃがいもをマッシュします。ベーコン、プロセスチーズ、◎を入れ、よく混ぜ合わせます(メモ2)。
4オーブンは220度に予熱します。ピーマンの中に3を詰めます。クッキングシートをしいた天板に並べ、上からミックスチーズをかけます(メモ3)。
お料理メモ
メモ1: チーズについて
混ぜ込むチーズは溶け出しにくいプロセスチーズを、上にかけるチーズは溶けてこんがり焼けるミックスチーズをそれぞれ使うと、よい出来上がりになります。
メモ2: じゃがいものマッシュ
マッシャーがあると、つぶすのも混ぜるのもラクです。
メモ3: 天板への並べ方
ミックスチーズが天板に落ちないよう、近づけて並べるとよいです。
メモ4: 冷凍保存
冷凍保存用のポリ袋に重ならないように入れ、霜がつかないようなるべく空気を抜いて凍らせます。
レシピ動画
イチオシ関連レシピ
調理道具のご紹介
デロンギ コンベクションオーブン
Amazon, 楽天
マーナ スプーンマッシャー
Amazon, 楽天
iwaki 耐熱ボウル3点セット
Amazon, 楽天
今回使った保存容器
商品名: つくおきコラボ 保存容器M
容量: 800mL
森 望 (nozomi)
つくおきの中の人。レシピの考案や、サイトの管理運用などをしています。6歳と2歳の男の子の母。