【週末作り置きの一週間】3.何を作るかを考える

SHARE
更新
一週間の作り置きで実践している方法を紹介します。この記事ではまとめて何を作るかを決める方法ついて記載しています。 実際にやっている方法は著書「もっとつくおき」にも詳しくまとめていますので、そちらも見て頂けると嬉しいです。

もくじ

3-1.作りたいおかずを決める

まずは自分が今週作りたいと思ったおかずを作ると決めます。 必ず毎週作るおかずや、隔週で作るおかずを決めておくと、毎週何を作るかを考えるのがラクになるので、定番おかずを決めてしまうのも良いと思います。

3-2.バランスを見て組み立てる

続いて必要なおかずだけ何を作るかを考えます。〈作りたいおかずの品数≧作る品数〉になってしまう場合もバランスを見直す必要があるので、一度見直してみます。 考えるときのポイントは4つあります。

①調理工程

調理が大変なおかずばかりになっていないかを考えます。副菜では〈茹でる・和える/煮る〉のものが多いほど調理がラクで、メインおかずでは〈オーブン調理〉があるか、調理の種類が分散しているとラクです。

②食材

鶏肉ばかりになっていないか、いも類ばかりになっていないか等を考えます。私は毎週、根菜と葉ものを使ったおかずを1品ずつは入れるようにしています。

③味

てきやき味、トマト味、カレー味・・など、味がかぶったおかずばかりになっていないかを考えます。あまり似ていると週の途中で食べ飽きてしまうので、なるべくかぶらないようにします。

④日持ち

日持ちしないおかずばかりになっていないかを考えます。日持ちが長めのおかずが半分くらいあると安心です。

3-3.おかずの調整

4つのポイントを考えて、おかずの候補が出そろったら最終的に決めていきます。4つのポイント以外にもお弁当に入れることを想定している場合は、お弁当に入れやすいおかずかどうか、茶色いおかずばかりになっていないか、等を考えます。 作る時間をあまり取れない週は、なるべく簡単なおかずばかりにしてしまったりと状況に合わせて決めます。

BOOK

シリーズ累計112万部突破!

「家族のつくおき」の書影

大人も子どもも!家族みんなで食べられるレシピとアイデア。
Amazon 楽天

「つくおき」の書影

第一弾。レシピ本大賞受賞!
Amazon 楽天

「もっとつくおき」の書影

第二弾。初心者にもオススメです。
Amazon 楽天

「つくおき3」の書影

第三弾!生活パターンに合わせて。
Amazon 楽天

「つくおきのじみべん」の書影

3品詰めるだけの作り置き弁当。
Amazon 楽天

「冷凍つくおき」の書影

オススメの冷凍おかず多数掲載!
Amazon 楽天

「すぐめし献立」の書影

シンプルに作れる簡単献立集。
Amazon 楽天

「つくおきtheBEST」の書影

特にオススメの作り置きおかずを厳選!
Amazon 楽天

「つくおきの“悩まない”おかず」の書影

定番調味料を使った「味が決まる」レシピ集。
Amazon 楽天

FOLLOW