キャベツとささみのかき玉みそ汁


お料理メモ
メモ1:キャベツの枚数
外側の大きい葉を使っているので、内側の葉を使う場合はレシピよりも枚数を増やしてください。
メモ2:和風だしの素について
和風だしの素は商品によって塩分量が異なるので、お使いのものに合わせて分量は調整してください。
メモ3:溶き卵の入れ方
卵を菜箸につたわせるようするか、もしくは穴あきお玉を使い、少しずつまわし入れます。卵を入れたら、少し固まるまで動かさないようにします。固まってきたら、やさしくかき混ぜ、火を止めます。
メモ4:みそを入れる前後のポイント
みそは沸騰させると風味が飛んでしまうので、入れるときは火を止め(もしくはごく弱火にする)、入れたあとは沸騰させない程度にさっと温めます。
手順写真
※ 作り方の番号と手順写真の番号は必ずしも一致しているわけではありません。
イチオシ関連レシピ
調理道具・調味料のご紹介
浅利佐助商店 百年蔵みそ 500g(Amazon,楽天)
富士ホーロー 片手鍋 16cm(Amazon,楽天, Yahoo!ショッピング
リケン 素材力だし こんぶだし(Amazon,楽天)

nozomi
「つくおき」の創設者。現在は主監修・執筆者。レシピ開発や料理の撮影、コンテンツ制作を担当。