セロリとツナの塩こんぶ和え
RECIPE

10分日持ち:冷蔵4日
朝昼晩使えるお役立ち常備菜、セロリとツナの塩こんぶ和えのレシピです。ツナと塩こんぶで旨味しっかり。セロリの食感や風味ともよく合っていて、和えるだけで簡単な副菜です。

冷蔵保存: 4日
▼広告の下にこのレシピをおいしく作るメモが続きます
お料理メモ
メモ1: 下ごしらえ

- 筋とり
食感がよくなるよう、外側にある縦方向の筋を取ります。端から包丁を浅く入れ、ピーッと取ります。ピーラーを使うのもありです。
- 水気を切る
塩もみしてセロリの水分を出します。キッチンペーパーなどでしっかりふき取るとよいです。
メモ2: 和えるときのポイント
- ツナ缶の油も旨味があるので、一緒に和えます。全部入れてもよいですし、量は調整してください。
- 薄切りセロリにからむよう、しっかりと和えます。
イチオシ関連レシピ
材料のご紹介
今回使った保存容器


nozomi
「つくおき」の創設者。現在は主監修・執筆者。レシピ開発や料理の撮影、コンテンツ制作を担当。