切り干し大根ときゅうりのナムル
RECIPE

10分日持ち:冷蔵3日
切り干し大根のシャキシャキ感ときゅうりの歯ざわりが楽しめる簡単副菜です。火を使わずに作れるので、あと一品ほしいときにもぴったり。お手軽なレシピです。



切り干し大根を使った人気レシピ
▼広告の下にこのレシピをおいしく作るメモが続きます
お料理メモ
メモ1: 中華スープの素について
- 5gは練りタイプの場合は小さじ1、粉末(顆粒)タイプの場合だと小さじ2になります。わたしは粉末(顆粒)タイプを使っています。なお、鶏がらスープの素でもよいです。分量は同じです。
メモ2: きゅうりの板ずりについて
- 板ずり(まな板の上で塩をふり、ごろごろ転がす)することで、表面のいぼが取れて食感がよくなり、青臭さも取れます。
メモ3: 和えるときのポイント



- 中華スープの素が溶け合うよう、調味料はよく混ぜ合わせておきます。
- 味がボヤけないよう、余分な水気はキッチンペーパーでふき取ります。
メモ4: 冷蔵保存

- 保存容器に入れ、ふたをして冷蔵庫に入れます。冷蔵庫で4日保存できます。
- 食べるときは冷たいままでもよいですし、少しレンジ加熱して常温にするのもよいです。お弁当にも使えます。
補足
子どもへの取り分け
幼児食
- そのままか、食べやすい大きさに切って、取り分けます。
離乳食
- 乳児にとっては切り干し大根が固くて不向きなので、食べさせません。
イチオシ関連レシピ

切り干し大根のはりはり漬け
10分冷蔵7日
火を使わない電子レンジ
何度食べても飽きないおいしさです。小鉢やおつまみ、お弁当にぜひ。


切り干し大根とじゃこのオイスター炒め
10分冷蔵5日
フライパン
食物繊維やミネラルなどが豊富に含まれた、栄養価も高い満足副菜です。
オススメの中華スープの素のご紹介
創味シャンタン 粉末タイプ
Amazon, 楽天 , Yahoo!ショッピング
炒め物、和え物、スープと幅広く料理に使えます。粉末タイプは溶けやすく、計量スプーンで量りやすいです。
今回使った保存容器

nozomi
「つくおき」の創設者。現在は主監修・執筆者。レシピ開発や料理の撮影、コンテンツ制作を担当。