火を使わず簡単に。切り干し大根の梅しそ和え
RECIPE

15分日持ち:冷蔵5日
乾物使用で季節によらず作れるサラダ。梅と大葉を合わせた定番の味付けです。梅は南高梅の塩分濃度8~10%の大粒を使用しています。
お料理メモ
メモ1:調味酢
調味酢は、ミツカンのやさしいお酢を使っています。 穀物酢よりもまろやかでツンときません。穀物酢で作る場合はレシピの分量よりも少量でお試し下さい。メモ2:乾物の戻し方
切り干し大根は購入したメーカーによって、戻し方が違ったりするので、パッケージの裏面に従って下さい。 切り干し大根は絞るようにしてよく水を切ったほうが食感が良くなります。長さがある場合はお好みの長さに切ってから和えます。メモ3:にんじんのレンジ加熱
細切りにしたにんじんは耐熱容器に入れて500wで2分程度加熱します。 加熱したにんじんは粗熱をとってから和えるようにします。 塩もみをして細めに切れば加熱しなくても食べられるので、お好みでレンジ加熱して下さい。今回使った保存容器
レシピの分量でiwakiの500ml容器に収まりました。 冷やして食べるおかずによく合います。

つくおきの中の人。レシピの考案や、サイトの管理運用などをしています。4歳と0歳の男の子の母。