黒糖ジンジャーシロップ
RECIPE

30分日持ち:冷蔵14日
黒糖のコクにしょうがとスパイスの刺激が重なる、風味豊かなシロップです。炭酸水で割ってジンジャエールにするほか、お酒の割り材としてもオススメです。スパイシーでコク深い味わいを楽しめます。
材料(保存容器中1個分)

材料(保存容器中1個分)
食べきりの場合 8杯分くらい
黒糖150g
しょうが100g
水200mL
◎シナモンスティック1本
◎ローリエ1枚
◎グローブ5粒
◎カルダモン3粒
◎乾燥唐辛子1/2本
作り方
1
しょうがはよく洗い、皮付きのままスライサーなどで薄い輪切りにします。唐辛子は種を取り除きます。
2
片手鍋に黒糖、しょうが、水を入れ、強火にかけて煮立たせます。煮立ったらごく弱火にし、◎を入れます。ふたをして20分煮込みます。(メモ1)
3
茶こしやこし器でこして、容器に移したら完成。
4
ジンジャーエールにしたりサワーにしたり、お好みの割り方でお楽しみください。
▼広告の下にこのレシピをおいしく作るメモが続きます
お料理メモ
メモ1: 煮るときのポイント


- 黒糖は固定のものでも、そのまま入れて大丈夫です。煮込んだら溶けます。
- 煮立たせているあいだにアクが浮いてきたら、取り除いてください。
メモ2: 冷蔵保存

- 室内であら熱を取ってから、ふたまたはラップをして冷蔵庫に入れます。冷蔵庫で14日保存できます。
- 残ったしょうがも冷蔵保存することをオススメします(スパイスは取り除きます)。ペースト状にしてシロップと一緒に割ったり、おつまみとしてそのまま食べることもできます。おいしいですよ。
イチオシ関連レシピ

黒糖フレンチトースト
20分すぐめし
フライパン
絶品おうちスイーツ!なにもかけず、素のままでとてもおいしいです。

簡単プレーンスコーン
30分常温4日
オーブン
自家製ジンジャーエールとも相性バッチリ。サラダ油も作れてコスパよし。

nozomi
「つくおき」の創設者。現在は主監修・執筆者。レシピ開発や料理の撮影、コンテンツ制作を担当。