簡単ハワイ気分 まぐろとアボカドのポキ丼

RECIPE
簡単ハワイ気分 まぐろとアボカドのポキ丼の料理写真
SHARE
更新
15すぐめしすぐめしってなに?
おうちで手軽にハワイ気分を楽しめる、簡単ポキ丼のレシピです。醤油・ごま油・レモン汁の漬けだれがおいしさの秘訣!まぐろとアボカドのおいしさをいっそう引き立てます。
このレシピに関するキーワード

材料(2人分

まぐろ(刺身用)約200g

アボカド1個

ご飯2杯分

小ねぎ・いりごま適量

<漬けだれ>

◯醤油大2.5

◯ごま油大1

◯みりん大1/2

◯砂糖大1/2

◯レモン汁小1

◯にんにくチューブ1cm

作り方

ボウルにを入れ、よく混ぜ合わせます。

まぐろはひとくち大に切ります。ボウルに入れてよく和えたら、冷蔵庫で10~15分置いておきます。(メモ1

(食べる直前)アボカドは種に沿って縦に一周切り込みを入れ、両手でひねって半分に分けます。種を取り、皮をむきます。1.5cm角の角切りにしたら、2のボウルに入れてさっと和えます。(メモ2

器にご飯を盛り、まぐろとアボカドをのせます。小ねぎといりごまを散らして、完成。お好みで、きざみのりや温泉卵をトッピングしても。

▼広告の下にこのレシピをおいしく作るメモが続きます

お料理メモ

メモ1: 「ポキ」について

簡単ハワイ気分 まぐろとアボカドのポキ丼の手順写真その1

「ポキ丼」の「ポキ(poke)」はハワイ語で「切身」や「細かく切る」を意味します。古くからハワイでは、新鮮な魚を細かく切って味付けして食べる文化があり、これが現在のポキの原型になったといわれています。
その後、日本をはじめとしたさまざまな食文化の影響を受け、「ポキ丼」や「ポキタコス」など多彩なスタイルが生まれました。
ポキに使われる魚介はまぐろ、サーモン、タコなどがあり、このレシピでも使っているまぐろの場合は「アヒ(まぐろの意)ポケ」とも呼ばれます。

  • 漬けだれ
    レモン汁とにんにくが、魚の生臭さを消してくれます。また、ごま油によって風味とコクがプラスされ、箸がすすむ味に仕上がります。好みに合わせて、にんにくの代わりにしょうがを使ってもOKです。
  • 漬け時間は短めに
    長く漬けると身が固くなり、色もくすみがちになります。10〜15分がベストです

メモ2: アボカドのポイント

簡単ハワイ気分 まぐろとアボカドのポキ丼の手順写真その2 簡単ハワイ気分 まぐろとアボカドのポキ丼の手順写真その3
  • 食べごろ
    皮が少し黒っぽくなっていて、軽く押したときに少しへこむくらいが食べごろです。
  • 種と皮
    包丁の角の部分を種に刺し、くるっとまわして取ります。次に、果肉を潰さないように気をつけながら、皮を手でむきます。スプーンで果肉をくり抜いても。
  • 和えるタイミング
    色味がきれいに仕上がるよう、食べる直前に切って和えます。時間をおくと果肉が崩れやすくなるためです。

イチオシ関連レシピ

かじきの竜田揚げ

ギュッと旨味がつまっていて、噛むほどにおいしさを感じられます。

本格的なのに簡単!ガパオライスの写真

本格的なのに簡単!ガパオライス

簡単手順でも味は本格派!家庭で手軽に楽しめるガパオライスのレシピです。

オススメの醤油のご紹介

SHARE
FOLLOW
nozomi

nozomi

「つくおき」の創設者。現在はレシピ開発や料理の撮影を担当。

BOOK

シリーズ累計112万部突破!

「家族のつくおき」の書影

大人も子どもも!家族みんなで食べられるレシピとアイデア。
Amazon 楽天

「つくおき」の書影

第一弾。レシピ本大賞受賞!
Amazon 楽天

「もっとつくおき」の書影

第二弾。初心者にもオススメです。
Amazon 楽天

「つくおき3」の書影

第三弾!生活パターンに合わせて。
Amazon 楽天

「つくおきのじみべん」の書影

3品詰めるだけの作り置き弁当。
Amazon 楽天

「冷凍つくおき」の書影

オススメの冷凍おかず多数掲載!
Amazon 楽天

「すぐめし献立」の書影

シンプルに作れる簡単献立集。
Amazon 楽天

「つくおきtheBEST」の書影

特にオススメの作り置きおかずを厳選!
Amazon 楽天

「つくおきの“悩まない”おかず」の書影

定番調味料を使った「味が決まる」レシピ集。
Amazon 楽天

FOLLOW