デパ地下風。生ハムマリネのサラダ

さっと簡単に作れて、おもてなしにも使えます。

材料(保存容器大1個分)
食べきりの場合 3~4人分
生ハム1袋(120g)
たまねぎ1/2個
パプリカ(赤)1/2個
パプリカ(黄)1/2個
◎穀物酢大2.5
◎オイル(メモ1)大2
◎砂糖大1
◎塩少々
◎ブラックペッパー少々
◎レモン汁少々
パセリお好みで
作り方
たまねぎは皮をむき、薄切りにしたら、水にさらします。5分程度さらしたら、水気を切ります。(メモ2)
生ハムは食べやすい大きさに切ります。パプリカは水洗いし、半分に切り、へたと種を取り、薄切りにします。
ボウルに◎を入れて混ぜ合わせ、1、2を加え、よく和えて、完成。お好みで刻みパセリを散らします。
お料理メモ
メモ1:オイルの種類
オイルはグレープシードオイルを使っています。ほとんど無味無臭で、サラダだけでなく万能に使えます。お好みでオリーブオイルでもよいです。
日清グレープシードオイル(Amazon


メモ2:たまねぎの下ごしらえ
たまねぎは、水にさらして、さらにマリネ液に漬け込むことで、ある程度辛みが和らぎます。なお、水にさらしたあとは、サラダスピナーかキッチンペーパーでしっかりと水気を切ります。たまねぎの辛みが苦手な方は、電子レンジで3~4分加熱すると、辛みが抜けて食べやすくなります。
今回使った保存容器


つくおきの中の人。レシピの考案や、サイトの管理運用などをしています。6歳と2歳の男の子の母。