カラフルパプリカのチンジャオロースー
RECIPE

15分日持ち:冷蔵5日
赤と黄で色味でも楽しめる、カラフルパプリカのチンジャオロースーのレシピです。肉厚で甘みがあるパプリカならではの、子どもも食べやすい一品です。ご飯もよくすすみます。
表示の調理時間は、豚肉を酒に漬ける時間は含んでいません。
材料(保存容器大1個分)

表示の調理時間は、豚肉を酒に漬ける時間は含んでいません。
材料(保存容器大1個分)
食べきりの場合 2~3人分
豚こま切れ肉約250g
パプリカ(赤)1個
パプリカ(黄)1個
◯酒大1
小麦粉大1
ごま油大1
◎オイスターソース大1.5
◎酒大1/2
◎醤油小1
◎にんにくチューブ3cm
お料理メモ
メモ1: 豚肉を酒に漬ける
- 酒に漬けることで肉質がやわらかくなり、くさみも取れます。
メモ2: ポリ袋で小麦粉をまぶす

- 表面がコーティングされて、炒めたときに調味料がよくなじみます。シャカシャカふるだけで、だいたい全体にまぶせます。
メモ3: 炒めるときのポイント


- 豚肉単独で炒めるときは、おおよそ表面の色が変わるくらいでよいです。最終的には火が通ります。
- パプリカは含水量が多いので、仕上げの味付けは強火にして余分な水分を飛ばします。
メモ4: 冷蔵/冷凍保存


- 冷蔵保存
保存容器に入れ、室内であら熱を取ってからふたをして、冷蔵庫に入れます。
- 冷凍保存
冷凍保存用のポリ袋に平たく入れ、霜がつかないよう空気を抜いて凍らせます。
保存期間は3週間です。冷凍保存について詳しくは、【特集】冷凍保存・解凍のコツ【おかず編】のページをご覧ください。
補足
子どもへの取り分け
幼児食
- そのまま取り分けます。
離乳食(後期以降)
- 食べやすい大きさに切って、取り分けます。
イチオシ関連レシピ
調味料のご紹介
今回使った保存容器

つくおきの中の人。レシピの考案や、サイトの管理運用などをしています。6歳と2歳の男の子の母。