ピーマンとパプリカの塩こんぶごま酢和え

お弁当やおつまみにもオススメ。

材料(保存容器中1個分)
食べきりの場合 3~4人分
ピーマン3個
パプリカ(赤)(メモ1)1個
◎いりごま大1/2
◎調味酢(メモ2)大1/2
◎うまみ調味料(メモ2)小1/2
◎塩こんぶ2~3つまみ(約5g)
作り方
ピーマンとパプリカはへたと種を取って、8mm幅の細切りにします。耐熱容器に入れて、ふわりとラップをし、500wの電子レンジで3分加熱します。
◎はボウルで混ぜ合わせます。
1をざるにあげて水気を切ったら、熱いうちに2とよく和えて、完成(メモ3)。
お料理メモ
メモ1:赤パプリカ
彩りがよく、甘みがあって食べやすい味に仕上がるので使っています。 赤パプリカのかわりに赤ピーマンを使ったり、普通の緑ピーマンだけでも作れます。メモ2:調味料について
調味酢は、ミツカンのやさしいお酢(Amazon,楽天)を使っています。ツンとこないまろやかな酸味で、いろいろな料理に使いやすいお酢です。
うまみ調味料は、味の素(Amazon,楽天)を使っています。
お好みの商品をお使いください。
メモ3:水気はしっかりと切る
味がぼやけないように、加熱したあとは水気をしっかり切ります。でこぼこしたところに残った水気は、キッチンペーパーで優しくおさえて拭き取ります。iwaki 耐熱ボウル3点セット(Amazon,楽天, Yahoo!ショッピング)
今回使った保存容器


つくおきの中の人。レシピの考案や、サイトの管理運用などをしています。6歳と2歳の男の子の母。