かぼちゃのマヨグラタン RECIPE SHARE 2020/11/02更新 お気に入り追加 20分日持ち:冷蔵4日 家にある材料で手軽に作れる、かぼちゃのマヨグラタンのレシピです。焼けてコクが増したマヨソースが、かぼちゃと豚ひき肉によくからんでいます。失敗知らずの簡単グラタン。 このレシピに関するキーワードかぼちゃ豚ひき肉グラタンメイン副菜子どもOKお弁当 材料(保存容器大1個分)食べきりの場合 3~4人分かぼちゃ1/4個(約350g)豚ひき肉約200g◯顆粒コンソメ小1◯塩少々◯ブラックペッパー少々◯ナツメグ少々マヨネーズ大4ミックスチーズ適量 COPY 鶏むね肉のたらこマヨソース20分冷蔵4日フライパン 作り方1オーブンは200度に予熱します。かぼちゃはスプーンなどで種を取り除き、5mm幅の薄切りにします。2フライパンに油を熱し、豚ひき肉を入れ、中火でそぼろ状に炒めます。3フライパンの余分な油をキッチンペーパーでふき取り、かぼちゃ、◯を入れ、炒め合わせます。4かぼちゃに8割くらい火が通ったら、火を止めます。マヨネーズを入れ、全体にからめます(メモ1)。5耐熱容器に移し、平たくして、上にミックスチーズを散らします(メモ2)。6200度のオーブンで10分ほど焼いて、完成。 お料理メモ メモ1: 炒めるときのポイント かぼちゃは表面には火が通って、中は固さが残るくらいまで炒めればよいです。 マヨネーズは加熱しなくてよいです。火を止めてから全体にからめます。 メモ2: 耐熱容器について 焼きムラがなく、中心まで熱が入るよう、底が広めの容器に平たく入れます。 イチオシ関連レシピ かぼちゃとベーコンのキッシュ風30分冷蔵4日オーブン 基本のマカロニグラタン30分冷蔵4日オーブンフライパン鍋 調味料のご紹介 商品名: 松田のマヨネーズ 甘口 トゲのない、なめらかなおいしさ Amazon楽天 今回使った保存容器 商品名: 富士ホーロー つくおきコラボ 保存容器L 容量: 1200mL kokode.jp SHARE FOLLOW 森 望 (nozomi) つくおきの中の人。レシピの考案や、サイトの管理運用などをしています。6歳と2歳の男の子の母。 キーワードかぼちゃ豚ひき肉グラタンメイン副菜子どもOKお弁当肉のおかず野菜のおかず日持ち4日オーブンフライパン