ピーマンとソーセージのコンソメ炒め
RECIPE

10分日持ち:冷蔵5日
ピーマンひと袋使いきり。ピーマンとソーセージを焼き、コンソメで味付けするだけのとても簡単な常備菜です。ソーセージにじゅうぶん旨味があるので、あれこれ調味料を使わなくてもおいしく仕上がります。
材料(保存容器中1個分)


材料(保存容器中1個分)
食べきりの場合 3~4人分
ピーマン1袋(4~5個)
ソーセージ1袋(6本)
◎顆粒コンソメ小1/2
作り方
1
ピーマンはへたと種を取り、縦に8mm幅に切ります。ソーセージは8mm幅の斜め切りにします。
2
フライパンに油を熱し、中火でピーマンとソーセージに薄く焼き色がつくまで焼きます(メモ1)。
3
コンソメを入れ、味がまんべんなくいきわたるよう炒め合わせ、完成。
お料理メモ
メモ1:焼き加減について
ピーマンとソーセージは、薄く焼き色がつくまで、あまり動かさずに焼きます。ピーマンはじっくり焼くことで甘みが増し、ソーセージは焼き色をつけると香りが立ちます。見た目もおいしそうに仕上がります。
イチオシ関連レシピ
今回使った保存容器



つくおきの中の人。レシピの考案や、サイトの管理運用などをしています。4歳と0歳の男の子の母。