大豆の甘辛揚げ
RECIPE

おやつにもオススメ、大豆の甘辛揚げのレシピです。ぜひ揚げたてを召し上がってほしいです。外の衣はサクッとして、中の大豆はほわっと温かく、絶妙な食感がおいしいです。

作り方
1
ポリ袋に大豆、片栗粉を入れ、シャカシャカふって片栗粉をまんべんなくまぶします。◎はボウルで混ぜ合わせます。
2
フライパンに多めの油を熱し、大豆を入れ、中火で3分ほど揚げ焼きにします(メモ2)。
3
きつね色になったらフライパンから取り出し、油を切ります。熱いうちに◎をからめて、完成。お好みでいりごまをまぶします。
お料理メモ
メモ1:大豆について
大豆はドライパックが、余分な水気がなくオススメです。水煮で作る場合は、まずしっかりと水気をふき取ります。
メモ2:揚げ焼きのポイント
- 大豆どうしがくっつかないよう、ときどき菜箸で動かしながら揚げます。
- 油がパチパチはねやすいので、気をつけてください。
手順写真
※ 作り方の番号と手順写真の番号は必ずしも一致しているわけではありません。
イチオシ関連レシピ

nozomi
「つくおき」の創設者。現在は主監修・執筆者。レシピ開発や料理の撮影、コンテンツ制作を担当。