小松菜のさっと炒め
RECIPE

すぐに用意できる時短おかず、小松菜のさっと炒めのレシピです。にんにくと唐辛子の風味で箸がすすみます。さっと炒めて、シャキシャキとした食感がおいしいです。

作り方
1
小松菜はよく洗って根元を切り落とし、4cm幅に切ります。にんにくは皮をむき、みじん切りにします。
2
フライパンに油を熱し、にんにく、唐辛子を入れ、弱めの中火で香りが立つまで炒めます。
3
小松菜の茎の部分を入れ、強めの中火でさっと炒めます(メモ2)。
4
葉の部分、うまみ調味料を入れて炒め合わせ、しなっとなったら、完成。
小松菜を使った人気レシピ
▼広告の下にこのレシピをおいしく作るメモが続きます
お料理メモ
メモ1:うまみ調味料
商品でいうと「味の素」や「ハイミー」などです。お好きなものをお使いください。
メモ2:茎を先に炒める
葉よりも茎は火が通るのに少し時間がかかるので、数秒ほど先に炒めます。
手順写真
※ 作り方の番号と手順写真の番号は必ずしも一致しているわけではありません。
イチオシ関連レシピ

nozomi
「つくおき」の創設者。現在は主監修・執筆者。レシピ開発や料理の撮影、コンテンツ制作を担当。