ささみのピカタ
RECIPE

20分日持ち:冷蔵4日
ささみに卵液をまとわせて焼くから、外はふんわりで中はさっくり。高たんぱく低糖質なヘルシーメイン、ささみのピカタのレシピです。粉チーズでちょうどよいコクと塩気になっています。




鶏肉を使った人気レシピ
▼広告の下にこのレシピをおいしく作るメモが続きます
お料理メモ
メモ1: 卵液はよく溶きほぐす

- ホイッパーや菜ばしで、黄身と白身、粉チーズがまんべんなく混ざるようによく溶きほぐします。
メモ2: 焼くときのポイント


- フライパンが温まったら、ささみに卵液をたっぷりとまとわせて、フライパンに入れます。
- フライパンの大きさによっては一度にすべて入りきらないため、数回に分けて焼きます。
- 焼いているときに卵液がつながったら、裏返すときにフライ返しや菜ばしで切り分けます。
メモ3: 冷蔵保存

- 保存容器に入れ、室内であら熱を取ってからふたをして、冷蔵庫に入れます。
補足
子どもへの取り分け
幼児食
- 食べやすい大きさに切って、取り分けます。
離乳食(完了期)
- 全卵を食べられるようになったら、食べやすい大きさに切って、取り分けます。
イチオシ関連レシピ
調味料のご紹介
今回使った保存容器



nozomi
「つくおき」の創設者。現在は主監修・執筆者。レシピ開発や料理の撮影、コンテンツ制作を担当。