ズッキーニとシーフードミックスのガーリック炒め

材料(保存容器小1個分)
食べきりの場合 2~3人分
ズッキーニ1本
シーフードミックス約100g
にんにく2かけ
オリーブオイル大1
◎醤油小1/2
◎塩小1/3
作り方
ズッキーニはへたを切り落とし、5mm厚さの半月切りにします。にんにくは皮をむき、みじん切りにします。
フライパンにオリーブオイルを弱めの中火で熱します。シーフードミックス(凍ったまま)、にんにくを入れ、香りが立つまで炒めます。
ズッキーニを入れ、中火にして余分な水分が飛ぶまで炒めます。
◎を入れ、全体に味がいきわたるように炒め合わせて、完成。(メモ1)
お好みでブラックペッパーをふっても。
新着レシピ
▼広告の下にこのレシピをおいしく作るメモが続きます
お料理メモ
メモ1: 炒めるときのポイント



- みじん切りのにんにくは焦げつきやすいです。焦げつきそうなときは、火力を弱めてください。
- シーフードミックスを炒めると水分がたくさん出てくるので、しっかりと炒めて水分を飛ばします。それから調味料で味付けします。
メモ2: 冷蔵保存

- 保存容器に入れ、室内であら熱を取ってからふたをして、冷蔵庫に入れます。冷蔵庫で4日保存できます。
補足
子どもへの取り分け
幼児食
- そのまま取り分けます。
離乳食
- 味付けが離乳食向きではないので、食べさせません。
イチオシ関連レシピ

ズッキーニの豚巻き
豚肉のジューシーさとズッキーニの軽やかな食感が絶妙にマッチしています。

シーフードミックスで海鮮チヂミ
具材がぎっしりで満足度◎です。辛いたれとの相性もバツグンです。
今回使った保存容器

つくおきの中の人。レシピの考案や、サイトの管理運用などをしています。7歳と3歳の男の子の母。