ズッキーニのガーリック醤油炒め
RECIPE

10分日持ち:冷蔵5日
果肉が旨味を吸って、かむほどにジューシーでさくさく楽しく食べられます。オリーブオイルとレモン汁も使っています。ガーリック醤油の味が引き立って、風味がいっそうおいしく感じられますよ。

新着レシピ
▼広告の下にこのレシピをおいしく作るメモが続きます
お料理メモ
メモ1: 材料について
- ズッキーニ
彩りがよくなるよう、黄色と緑色のズッキーニを1本ずつ使いました。
- オリーブオイル
風味がよくなるのでオリーブオイルがオススメですが、なければサラダ油などでもよいです。
メモ2: 焼くときのポイント


- にんにくはプスプスに焦げないよう、弱めの火力で炒めます。
- ズッキーニに焼き色がつくよう、片面ずつ焼きます。焼き色がつくまで焼くと、ぎゅっとなって味がしまります。
メモ3: 仕上げのポイント
- 調味料の量が少ないので、蒸発するまえに手早く炒め合わせて味付けします。
- 仕上げの塩は、味見してみて不要だと感じたら、ふらなくてもよいです。
メモ4: 冷蔵保存

- 保存容器に入れ、室内であら熱を取ってからふたをして、冷蔵庫に入れます。取り分けるときに、容器の底にたまっている油をからませてあげるとよいです。
補足
子どもへの取り分け
幼児食
- そのままか、食べやすい大きさに切って、取り分けます。
離乳食(後期以降)
- にんにくは除き、食べやすい大きさに切って、取り分けます。みじん切りのにんにくを除くのは手間なので、食べさせない選択肢もあります。
イチオシ関連レシピ
オリーブオイルのご紹介
今回使った保存容器

つくおきの中の人。レシピの考案や、サイトの管理運用などをしています。7歳と3歳の男の子の母。