鶏むね肉の揚げしそ照り焼き
RECIPE

20分日持ち:冷蔵5日
揚げ焼きにした鶏むね肉に照り焼きだれを煮からめました。大葉の風味がよいアクセントになっています。
砂糖と塩をまぶしてそぎ切りにした鶏むね肉はさっくりやわらか。照り照りな見ためが食欲をそそります。
材料(保存容器大1個分)


砂糖と塩をまぶしてそぎ切りにした鶏むね肉はさっくりやわらか。照り照りな見ためが食欲をそそります。

冷蔵保存:5日
材料(保存容器大1個分)
食べきりの場合 3~4人分
鶏むね肉1枚(約400g)
◯砂糖大1/2
◯塩小1/2
◎みりん大2
◎醤油大1
◎砂糖大1
片栗粉適量
大葉5~6枚
ごま油少々(お好みで)
お料理メモ
メモ1:砂糖と塩をもみ込む理由
- 砂糖と塩の保水効果で、鶏むね肉がやわらかく仕上がります。
- 1~2分もみ込むだけでも効果はありますが、私は前日に手順1までやったら、ポリ袋に入れて冷蔵庫でひと晩漬けておくことが多いです。より効果があります。
ひと晩漬けたら、揚げ焼きにする15~30分ほどまえに鶏むね肉を冷蔵庫から出して、室温に戻します。冷たいまま調理すると、火の通りにムラが出ます。
メモ2:揚げ焼きについて
- 油を熱したら、皮目を下にしてフライパンに入れます。薄いきつね色になったら裏返します。もう片面も薄いきつね色になったら、フライパンの余分な油をふき取り、たれを煮からめます。
- 裏返す以外はなるべく動かさないでください。動かすと、衣がはがれたり、きれいな揚げ色にならなかったりします。
イチオシ関連レシピ
調理道具・調味料のご紹介
肉筋切り器 ミートテンダライザー(Amazon,楽天)
野田琺瑯 バット(Amazon,楽天, Yahoo!ショッピング)
キッコーマン しぼりたて丸大豆生しょうゆ(Amazon,楽天)
今回使った保存容器



つくおきの中の人。レシピの考案や、サイトの管理運用などをしています。7歳と3歳の男の子の母。