なめたけ


材料(保存容器中1個分)
食べきりの場合 3~4人分
えのき茸2袋(400g)
◎醤油大2.5
◎みりん大1.5
◎砂糖大1
◎白だし大1/2
◎水大2
お料理メモ
メモ1:石づき(根元)はどこで切り落とすか
商品にもよりますが、私は包装の色が変わっているところで、袋の上から包丁で切り落としています。結構ざっくり切り落とします。
メモ2:水を少し入れて煮る

煮立たせるときにえのきが底に焦げつかないよう、水も少し入れて煮ます。
メモ3:ときどきかき混ぜる
えのきは焦げつきやすいので、ときどき様子を見て全体をかき混ぜたり、火力を調整したりしてください。
メモ4:アレンジ例

塩ゆでした葉物野菜と和えました。よくからむよう、葉物野菜は短めに切っています。とても相性がよいですよ。
イチオシ関連レシピ
調味料のご紹介
マンジョウ 米麹こだわり仕込み 本みりん(Amazon,楽天,
今回使った保存容器



つくおきの中の人。レシピの考案や、サイトの管理運用などをしています。6歳と2歳の男の子の母。