鶏むね肉のはちみつ味噌漬け焼き
RECIPE

20分日持ち:冷蔵5日
コクとほんのり甘みがあって食べやすい鶏むね肉の漬け焼きのレシピ。しっかりめの味付けです。
はちみつと味噌に漬けることで、かたくパサつきがちな鶏むね肉がさっくりやわらかに仕上がります。
表示の調理時間は、肉の漬け時間を含まない目安の時間です。
材料(保存容器大1個分)
はちみつと味噌に漬けることで、かたくパサつきがちな鶏むね肉がさっくりやわらかに仕上がります。
表示の調理時間は、肉の漬け時間を含まない目安の時間です。
材料(保存容器大1個分)
食べきりの場合 3~4人分
鶏むね肉約400g
◎味噌大2
◎はちみつ大1
◎醤油小1
お料理メモ
メモ1:鶏肉の漬け時間
もちろん20分でもよいですが、私は前日に手順2までやったら、ひと晩冷蔵庫で漬けておくことが多いです。よく味がしみ込んで、やわらかくなります。
ひと晩漬けたら、火の通りにムラが出ないよう、室温に戻してから焼きます。
メモ2:「焦げ」に注意
はちみつと味噌は焦げやすいので、注意しながら焼きます。ときどき焼け具合を確認して、火加減や焼き時間を調整してください。
調理道具・調味料のご紹介
浅利佐助商店 百年蔵みそ 500g(Amazon,楽天)
ジップロック フリーザーバッグ Mサイズ(Amazon,楽天)
日清オイリオ グレープシードオイル(Amazon,楽天)
今回使った保存容器


つくおきの中の人。レシピの考案や、サイトの管理運用などをしています。4歳と0歳の男の子の母。