蒸し焼きれんこん
RECIPE

10分日持ち:冷蔵5日
フライパンひとつで作れる、シャキホク食感がおいしい蒸し焼きれんこんのレシピ。スナック感覚でつい手がのびる常備菜です。汁気がないのでお弁当にも。
おつまみ用に作る場合は、ブラックペッパー多めがオススメです。
材料(保存容器中1個分)


おつまみ用に作る場合は、ブラックペッパー多めがオススメです。
材料(保存容器中1個分)
食べきりの場合 3~4人分
れんこん2節(約250g)
◎醤油小1
◎ごま油小1
◎塩少々
◎ブラックペッパー少々
水100mL
お料理メモ
メモ1:れんこんの下ごしらえ
- 小さめのれんこんなら輪切り、大きめのれんこんならいちょう切りにするなど、食べやすい大きさに切ってください。
- 切ってからすぐに調理しますし、炒めるときに調味料の色がつくので、水にはさらしていないです。
メモ2:フライパン蒸し
- れんこんは焦げつくことがあるので、ときどきフライパンをゆするとよいです。
- 蒸す時間は目安です。れんこんにじゅうぶん火が通るまで蒸してください。途中で水がなくなりそうだったら足してください。
メモ3:手順3は飛ばしても
れんこんに火が通っていて、フライパンの水もほとんど蒸発して水気がなければ、手順3は飛ばしてもよいです。
イチオシ関連レシピ
調理道具・調味料のご紹介
キッコーマン しぼりたて丸大豆生しょうゆ(Amazon,楽天)
九鬼 ヤマシチ純正胡麻油(Amazon,楽天,
オクソー 計量カップ 250mL(Amazon,楽天,
今回使った保存容器



つくおきの中の人。レシピの考案や、サイトの管理運用などをしています。4歳と0歳の男の子の母。