鶏れんこんシュウマイ
作り方
れんこんは皮をむき、まずは4~5枚ほどごく薄切りにして、いちょう切りにし、酢水(水0.3L、酢小1/2)にさらします。残りはすりおろします。(メモ2)
ボウルに鶏ひき肉、◎、すりおろしたれんこんを入れ、粘りが出るまでこねます。(メモ3)
肉だねをシュウマイの皮で包み、上面にごく薄切りにしたれんこんを押し付けます。
油(大1)をひいたフライパンの上に間隔をあけて並べます。中火にかけ、うっすらと焼き色がつくまで焼きます。並行して、熱湯を準備します。
熱湯をシュウマイの高さ1/3までそそぎ入れます。ふたをして5分ほど、フライパンの水分が飛ぶまで蒸し焼きにします。(メモ4)
ふたを取り、上下を返して上面も焼いて、完成。(メモ5)
鶏肉を使った人気レシピ
新着レシピ
▼広告の下にこのレシピをおいしく作るメモが続きます
お料理メモ
メモ1: 材料について
- れんこん
飾り用に使いやすいよう、直径が小さめのれんこんがオススメです。
- 中華スープの素
5gは練りタイプの場合は小さじ1、顆粒タイプの場合だと小さじ2になります。わたしは顆粒タイプを使っています。なお、鶏がらスープの素でもよいです。
メモ2: れんこんの下ごしらえ
- 薄切りにせず、すべてすりおろしてもよいです。その場合は酢水にさらす必要もありません。
- 変色防止のため、薄切りにしたれんこんは酢水にさらします。
メモ3: 肉だねづくりのポイント
- レシピの材料でシュウマイが18個くらい作れます。すりおろしたれんこんを混ぜ込むことで、モチッとした食感になります。
- だまにならないよう、事前に中華スープの素とごま油は混ぜ合わせておくとよいです。
メモ4: シュウマイづくりのポイント
- 包み方はレンジでかんたん鶏シュウマイのメモや動画をご参考ください。
- フライパンの温度が下がらないよう、水ではなく熱湯をそそぎます。蒸し焼きにすると皮がモチッとします。
メモ5: 上面も焼く
- 上面も焼くとカリッとなります。私としては焼いたほうが、見ためも好みです。
メモ6: 冷蔵/冷凍保存
- 冷蔵保存
皮がくっつかないよう、保存容器にクッキングシートをしきます。できれば間隔をあけて入れ、ふたをして冷蔵庫に入れます。
- 冷凍保存
冷凍保存用のポリ袋に重ならないように入れ、霜がつかないよう空気を抜いて凍らせます。
保存期間は3週間です。冷凍保存について詳しくは、【特集】冷凍保存・解凍のコツ【おかず編】のページをご覧ください。
補足
子どもへの取り分け
幼児食
- そのまま取り分けます。醤油をつける場合は、大人が数滴たらしてあげたほうが、つけすぎなくて確実です。
離乳食(後期以降)
- 食べやすい大きさに切って、取り分けます。
イチオシ関連レシピ
調理道具のご紹介
貝印 ハンディーターナー(フライ返し)
Amazon, 楽天, Yahoo!ショッピングアルファミック オーブンペーパー(クッキングシート)
Amazon, 楽天, Yahoo!ショッピング
今回使った保存容器
つくおきの中の人。レシピの考案や、サイトの管理運用などをしています。8歳と4歳の男の子の母。