根菜のドライカレー

材料(保存容器大1個分)
食べきりの場合 3~4人分
豚ひき肉300g
◯れんこん1節(150g)
◯ごぼう細1本(100g)
◯にんじん1/3本(50g)
◯たまねぎ1/4個(50g)
ゆでいんげん5本(お好みで)
◎顆粒かつおだし(メモ1)1本(5g)
◎中濃ソース大2
◎カレー粉小1.5
◎塩小1/2
お料理メモ
メモ1:顆粒かつおだし
このレシピは、理研ビタミン「素材力だし®」とのタイアップレシピです。
かつおだしは根菜との相性がとてもよく、旨味たっぷり、風味もゆたかに仕上がります。

メモ2:野菜を切るときのポイント

食べごたえが出るよう、あらいみじん切りくらいの大きさに切ります。大きさをそろえて切ると、見ためもよくなります。
メモ3:蒸し焼きのポイント

蒸し焼きのときは野菜が焦げつかないよう、ときどきふたを取ってかき混ぜるか、フライパンをゆするとよいです。
メモ4:水分を飛ばす

フライパンの底に水分が残らないくらいまで炒めます。根菜は水分がそんなに多くないので、そこまで時間はかかりません。
メモ5:冷凍保存
冷凍保存用のポリ袋に入れたら、霜がつかないよう空気を抜いて凍らせます。
レシピ動画
イチオシ関連レシピ
調味料のご紹介



つくおきの中の人。レシピの考案や、サイトの管理運用などをしています。6歳と2歳の男の子の母。