中華風。なすとパプリカのケチャップ炒め
RECIPE

10分日持ち:冷蔵5日
ごま油、オイスターソースで中華風に。切って炒めるだけの簡単おかず。辛いのが好きな方は、少し豆板醤を入れてもいいと思います。
材料(保存容器中1個分)

冷蔵保存:5日
材料(保存容器中1個分)
食べきりの場合 3~4人分
なす2本
パプリカ(赤)1/2個
パプリカ(黄)1/2個
◎ケチャップ大1.5
◎酒大1
◎オイスターソース大1
◎ごま油小1
◎醤油少々
◎にんにくチューブ2cm
塩少々
作り方
1
なすとパプリカは角切りにします。
2
フライパンに油を熱し、なすが柔らかくなるまで炒めます。(メモ1)
3
2にパプリカを入れ、炒め合わせます。
4
◎の調味料を合わせ、3のフライパンに入れ水分がほどよく飛ぶまで炒め、お好みで塩を加えて、完成。
お料理メモ
メモ1:なすはじっくり油多めで
なすは油と相性がよく、多めの油で炒めた方がおいしいです。なすの表面全体がしっかり油をすって、くたっとなるまで炒めるのがポイントです。 火にかける前になすをフライパンに入れ、油としっかりと混ぜ合わせておくと、油の吸収をおさえることができます。今回使った保存容器


nozomi
「つくおき」の創設者。現在は主監修・執筆者。レシピ開発や料理の撮影、コンテンツ制作を担当。