蒸しささみとひじきのめんつゆ和え
RECIPE

15分日持ち:冷蔵5日
あっさりしていてヘルシーな、ささみを使った和え物のレシピ。電子レンジで作れます。低出力で蒸したささみは、時間がたってもしっとりやわらか。めんつゆで和えるだけの簡単常備菜です。



冷蔵保存:5日
お料理メモ
メモ1:めんつゆについて
めんつゆは3倍濃厚のものを使っています。お使いのめんつゆの濃さに合わせて、分量は調整してください。
メモ2:ひじきの下ごしらえ
ひじきは加熱したほうが食感や風味がよくなります。私は電気ケトルで沸かした湯を耐熱ボウルに入れ、そこで戻しています。
メモ3:ささみの観音開き
筋を取ったら、中央に厚み半分くらいまで切り込みを入れ、次にそこから左右に切り込みを入れます。開いたときにできるだけ肉の厚さが均等になるように、切り込みを入れてください。
メモ4:ささみは低出力で加熱する
- 電子レンジの低出力で加熱することで、しっとりやわらかい仕上がりになります。低出力は150wまたは200wです。
- 加熱後は火の通り具合を確認し、まだ生っぽい(赤い)部分があるようなら、追加で30秒ずつ加熱してください。
イチオシ関連レシピ
調理道具・調味料のご紹介
にんべん つゆの素ゴールド(Amazon,楽天)
iwaki 耐熱パイ皿 Sサイズ(Amazon,楽天)
タイガー 電気ケトル 800ml(Amazon,楽天, PayPayモール)
今回使った保存容器



nozomi
「つくおき」の創設者。現在は主監修・執筆者。レシピ開発や料理の撮影、コンテンツ制作を担当。