余り物で作る。セロリ葉と大根の酢漬け
RECIPE

15分日持ち:冷蔵5日
余り物がちなセロリの葉を使った節約レシピ。セロリがいいアクセントになります。

冷蔵保存:5日
材料(保存容器中1個分)
大根1/2本
セロリの葉2本ぶん
塩小1
◎調味酢大4
◎砂糖大1.5
作り方
1
大根は皮をむき、短冊切りにし、塩もみします。10分程度おいて、水気を切っておきます。
1
セロリの葉っぱは、みじん切りにします。(メモ1)
1
◎の調味料と大根、セロリを合わせて、完成。お好みで塩少々(分量外)を加えてください。
お料理メモ
メモ1:セロリの葉
茎の部分のみを使うことが多いセロリは、葉の部分を使わない場合はジップロックなどの袋に入れて、冷凍保存しとっておきます。 冷凍した葉は凍った状態で、上から手で潰すと粉々になり、みじん切りにしなくても使えます。
nozomi
「つくおき」の創設者。現在は主監修・執筆者。レシピ開発や料理の撮影、コンテンツ制作を担当。