豆腐シュウマイ
表示の調理時間は豆腐の水切り時間を含んでいません。
材料(保存容器大2個分)
食べきりの場合 3~4人分
鶏ももひき肉約300g
絹ごし豆腐1/2丁(175g)
長ねぎ1/2本
シュウマイの皮30枚くらい
◎中華スープの素小1
◎砂糖小1
◎片栗粉小1
お料理メモ
メモ1:下ごしらえについて
<豆腐の水切り>
- なるべく早く水切りできるよう半分の厚さに切ったら、キッチンペーパーではさみ、重しをのせます。この状態で30分ほど置きます。
- ほかにも、レンジで加熱して水分を出すなどの方法もあります。
<シュウマイの皮>
細切りにしてたねにくっつけます。たねがゆるいので、包むより、こっちのほうがラクです。
メモ2:レンジ加熱のポイント
- シュウマイの皮どうしがくっつかないよう、間隔をあけて耐熱皿に並べます。
- 中央に水を置き、蒸すようにしています。
- 耐熱皿にシュウマイが乗り切らない場合は、何回かに分けてレンジ加熱します(私の場合は2回)。
- シュウマイの数によって加熱時間は変わります。
メモ3:保存方法など
<保存容器への入れ方>
皮がくっつかないよう、クッキングシートをしき、間隔をあけて入れます。
<冷凍保存>
バットにクッキングシートをしき、間隔をあけて並べたら、そのまま凍らせます。凍ったらポリ袋に入れ、空気を抜いて冷凍保存します。
<食べるとき>
くどくなりますが、温め直すときも皮が皿にくっつかないよう、クッキングシートをしいてレンジ加熱します。
イチオシ関連レシピ
調理道具のご紹介
iwaki 耐熱パイ皿 Sサイズ(Amazon,楽天)
野田琺瑯 バット(Amazon,楽天, Yahoo!ショッピング)
ジップロック フリーザーバッグ Mサイズ(Amazon,楽天, PayPayモール)
今回使った保存容器
つくおきの中の人。レシピの考案や、サイトの管理運用などをしています。8歳と4歳の男の子の母。