菜の花のからしおひたし
RECIPE

朝ごはんやおつまみにも。すぐに作れる時短副菜、菜の花のからしおひたしのレシピです。ピリッとした辛さが、菜の花特有のちょっとした苦味と合わさって、よいアクセントになっています。

▼広告の下にこのレシピをおいしく作るメモが続きます
お料理メモ
メモ1: めんつゆについて
めんつゆは3倍濃厚のものを使っています。そのままだと濃いので、◎の水大さじ1で薄めています。
メモ2: 菜の花の下ごしらえ
茎、葉、花蕾のすべてを食べられます。おおまかに切り分ければよいです。太い茎は火が通りやすくなるよう、半分に切るとよいです。
メモ3: ゆでるときのポイント
葉と花蕾にくらべて茎は火が通りにくいので、先にゆでます。ゆですぎないよう、葉と花蕾を入れて10秒数えたら、すぐにざるにあげます。
手順写真
※ 作り方の番号と手順写真の番号は必ずしも一致しているわけではありません。
イチオシ関連レシピ
器・調味料のご紹介
美濃民芸 5.5寸煮物鉢
Amazon, 楽天
にんべん つゆの素ゴールド
Amazon, 楽天

nozomi
「つくおき」の創設者。現在は主監修・執筆者。レシピ開発や料理の撮影、コンテンツ制作を担当。