鶏むね肉と夏野菜の和風カレーマリネ
作り方
鶏肉は室温に戻します。余分な脂を取り除き、フォークなどで数カ所穴をあけ、そぎ切りにし、◯の砂糖と塩を順番によくすり込みます。ポリ袋に鶏肉と片栗粉を入れ、シャカシャカふってまぶします。(メモ1)
かぼちゃはスプーンなどで種を取り除き、薄切りにします。ピーマンはへたと種を取り、1~2cm幅に切ります。
保存容器に◎を入れ、よく混ぜ合わせます。
フライパンにオリーブオイルを熱します。かぼちゃを入れ、中火で表面に火が通るまで揚げ焼きにしたら、ピーマンも入れて揚げ焼きにします。軽く揚げ油を切り、3の保存容器に入れます。(メモ2)
続けて、鶏肉も中火で両面とも色が変わるまで揚げ焼きにしたら、揚げ油ごと3の保存容器に入れます。
全体に味がいきわたるよう、よく和えて、完成。(メモ3)
鶏むね肉を使った人気レシピ
新着レシピ
▼広告の下にこのレシピをおいしく作るメモが続きます
お料理メモ
メモ1: 下ごしらえ
- ①そぎ切りにするのも、②砂糖と塩をすりこむのも、③片栗粉をまぶすのも、すべて作り置きでも鶏むね肉をさっくりやわらかくするための下ごしらえです。
メモ2: 野菜の揚げ焼きのポイント
- 火の通りにくいかぼちゃから揚げ焼きにします。ピーマンは写真右のように皮目から揚げ焼きにします。皮をしっかり揚げると甘みが出ます。
- フライパンから取り出すときは、網じゃくしがあるとラクにできます。
メモ3: 仕上げのポイント
- かぼちゃを崩さないように気をつけつつ、写真右のように全体がカレー色になるまで、スプーンなどでやさしく和えます。
メモ4: 冷蔵保存
- 室内であら熱を取ってからふたをして、冷蔵庫に入れます。かぼちゃは乾燥しやすいため、軽くラップをしてあら熱を取るとよいです。また、冷蔵保存するとオリーブオイルがそこそこ固まるので、食べるときはレンジ加熱などで温めて溶かします。
補足
子どもへの取り分け
幼児食
- カレー粉を使ったおかずも食べられるようになったら、まずは少量から取り分けてみます。
離乳食
- 離乳食向きではないので、食べさせません。
イチオシ関連レシピ
調味料・調理道具のご紹介
今回使った保存容器
つくおきの中の人。レシピの考案や、サイトの管理運用などをしています。8歳と4歳の男の子の母。