ふわふわに焼いた卵の上に、とろとろな白菜あんをかけたひと品。白菜に少しさくっと感が残っていて、卵との食感を楽しめるレシピです。フライパン1つで作れます。
材料(2人分)
白菜1/8株(約300g)
塩小1/3
卵4個
●砂糖小1
●白だし小1
●水大1
◎中華スープの素小1(約5g)
◎砂糖大1/2
◎醤油少々
◎水大2
◯片栗粉小2
◯水大2
作り方
2ボウルで卵を溶きほぐし、●を入れ、また溶きます。
3フライパンに油を熱し、卵を入れ、弱火で半熟状に焼き、器に取り出します。
4フライパンに白菜、◎を入れ、ふたをして中火で3分蒸します(メモ2)。◯は混ぜて水溶き片栗粉にします。
5ふたを取り、一度火を止め、全体を混ぜます。弱火にし、水溶き片栗粉をまわし入れます。ほどよくとろみがついたら、卵の上にかけて、完成(メモ3)。
お料理メモ
メモ1: 白菜の塩もみ
先に塩もみすることで白菜がやわらかくなり、煮る時間を短縮できます。
メモ2: 中華スープの素について
私は練りタイプのものを使っています。顆粒タイプで作る場合、分量はグラム数をご参考ください。鶏がらスープの素でもよいです。
メモ3: 仕上げのポイント
水溶き片栗粉は最初から全部入れないで、少しずつ入れて好みのとろみになるように調整するとよいです。
手順写真
※ 作り方の番号と手順写真の番号は必ずしも一致しているわけではありません。
イチオシ関連レシピ
調理道具のご紹介
山崎実業 シリコーン調理スプーン
Amazon, 楽天
森 望 (nozomi)
つくおきの中の人。レシピの考案や、サイトの管理運用などをしています。6歳と2歳の男の子の母。