塩だれ春雨キャベツ
作り方
鍋に水(1L)を入れ、強めの中火で沸かします。沸騰したら春雨を入れ、袋に書いてある標準のゆで時間でゆでます。ゆでたらざるにあげ、流水でしめて、水気を切ります。(メモ2)
キャベツは水洗いして水気を切り、芯は固いので薄切りに、葉はざく切りにします。にんにくは皮をむき、みじん切りにします。
フライパンにごま油を弱火で熱します。にんにくを香りが立つまで炒めたら、キャベツの芯を入れ、表面に火が通るまで炒め合わせます。キャベツの葉を入れ、強火にして1分ほど炒め合わせます。(メモ3)
火を止め、フライパンをコンロからおろします。春雨、◎を入れ、よく和えて、完成。(メモ4)
食べるときに、お好みでレモン汁をかけても。
キャベツを使った人気レシピ
▼広告の下にこのレシピをおいしく作るメモが続きます
お料理メモ
メモ1: 中華スープの素について
- 10gは練りタイプの場合は小さじ2、顆粒タイプの場合だと小さじ4になります。わたしは顆粒タイプを使っています。
- 鶏がらスープの素でもよいです。使う分量は同じです。
メモ2: 春雨について
- いも類が原料の春雨がオススメです。もちもちしていて、作り置きしてもおいしいです。韓国春雨もよいです。
- ゆでたあと流水でしめることで、ぬめりが取れて食感がよくなります。
メモ3: 炒めるときのポイント
- 春雨をゆでているときにタイミングを見て炒めはじめると、効率よく調理できます。
- キャベツから水分が出ないよう、葉を入れたら強火でさっと炒めます(弱火でじっくり炒めるでもよいです)。
メモ4: 仕上げのポイント
- 余計に火が通って水分が出ないよう、炒めたらフライパンをコンロからおろして、鍋敷などに置きます。
- 和えるときは、まずフライパンの余熱で中華スープの素を溶かし、それから全体を和えるとよいです。
メモ5: 冷蔵保存
- 保存容器に入れ、室内であら熱を取ってからふたをして、冷蔵庫に入れます。
補足
子どもへの取り分け
幼児食
- そのままか、食べやすい大きさに切って、取り分けます。
離乳食(完了期)
- 乳児がかみ切りやすいよう、食べやすい大きさに切って、取り分けます。
イチオシ関連レシピ
やみつきキャベツのツナ和え
ぱくぱく食べられる時短副菜です。キャベツの水気をよく切るのがポイント。
白菜わかめ春雨のナムル
ツルツル&シャクシャク&コリコリな食感がクセになる人気のナムルです。
オススメの調理道具・ごま油のご紹介
今回使った保存容器
つくおきの中の人。レシピの考案や、サイトの管理運用などをしています。8歳と4歳の男の子の母。