さっぱりおいしい。チンゲン菜とにんじんのポン酢和え


材料(タッパー大1個分)
チンゲン菜2株
にんじん中1/2本
◎白だし大1.5
◎醤油大1
◎ポン酢小1
◎すりごま大1
作り方
チンゲン菜は食べやすい大きさに切り、40秒〜1分程度茹でて、ザルにあげておきます(メモ1)。にんじんは細切りにして、茹でるかレンジで2分ほど加熱し、柔らかくしておきます。
ボウルに◎の調味料を入れ、チンゲン菜とにんじんを入れて和えて、完成。
お料理メモ
メモ1:チンゲン菜はおか上げ
チンゲン菜は水分をよく切ってから和えるようにします。 茹でたら、ザルに上げてあら熱が取れるまで冷まします。 おか上げして水分を切ることで、水っぽくならず、また料理の痛みを遅らせることが出来ます。今回使った保存容器
このレシピでは、iwakiの500ml容器を使っています。
つくおきの中の人。レシピの考案や、サイトの管理運用などをしています。7歳と3歳の男の子の母。