作って損はなし。梅しそチーズの棒つくね
すこし手間のかかる料理ですが、お弁当やおつまみに使えて冷凍もできる、作って損はないひと品です。
材料(保存容器大1個分)
食べきりの場合 3~4人分
鶏むねひき肉約300g
はんぺん大判1枚(120g)
大葉5枚
梅干し(メモ1)1~2粒
◯砂糖大1/2
◯醤油小1
◯みりん小1
◯塩少々
チーズ(メモ2)適量
コーンスターチ(メモ3)適量
作り方
はんぺんは袋のうえから手でもんでつぶします。大葉はみじん切りにします。梅干しは種を取り、包丁やスプーンでたたいてペースト状にします。
ボウルに鶏ひき肉を入れ、粘りが出るまでこねます。はんぺんを入れてさらによくこねたら、大葉、◯を入れ、またよくこねます(メモ4)。
2を約12等分して、梅ペースト、チーズを包んで棒状に形を整えたら、バットなどに並べておきます。
3にコーンスターチを薄くまんべんなくまぶします。
フライパンに多めの油を熱し、中火で4を揚げ焼きにして、完成。
お料理メモ
メモ1:梅干しの種類
梅干しは、はちみつ漬けの塩分濃度8%の大粒を使っています。梅干しの味や大きさ、塩分濃度によって、味の印象や塩味が変わります。
メモ2:チーズの種類
ナチュラルチーズとプロセスチーズ、どちらを使ってもよいです。ただ、ナチュラルチーズだと揚げ焼きにしているときに溶け出すことがあるので、ナチュラルチーズで作る場合は特にしっかりと包んでください。
メモ3:コーンスターチ
コーンスターチを使うと、サクッとした軽い感じの食感に仕上がります。
または片栗粉でもよいです。片栗粉だとすこしモチッとした感じになります。
メモ4:こねたあと、肉だねを寝かせる
時間に余裕があれば、肉だねは冷蔵庫で30分~1時間ほど寝かせるとよいです。味がなじみ、成形もしやすくなります。
私は前日の夜か当日の朝に肉だねを作り、ラップをして寝かせておくことが多いです。
調理道具・調理器具のご紹介
プティパ コーンスターチ 250g(Amazon,楽天)
野田琺瑯 バット(Amazon,楽天, Yahoo!ショッピング)
和平フレイズ ボウル 3点セット(Amazon,楽天)
今回使った保存容器
つくおきの中の人。レシピの考案や、サイトの管理運用などをしています。8歳と4歳の男の子の母。